
本日は
本醸造生酒『雪がすみ』
の紹介です。
このお酒、表示は本醸造生酒となっていますが
吟醸生酒と謳ってもおかしくないぐらいの内容で
文字通り、フレッシュ感と雪どけを連想する透き通った透明感のある味わいが特徴でセキヤオリジナルの基本酒中の基本酒です。
使用されています酒米も山形県の美味しい食米でおなじみな
「はえぬき」というところも要注目!!
寒い時期には雪見酒として!また暑い時期には爽涼快々に冷やしてお飲みいただくもよし!!年間を通じてお楽しみいただけます。
また胴ラベルの紙には、高級感漂う本物の障子紙を使用しております。贈答用にも最適です。
日本海に面した山形鶴岡育ちのこのお酒は、風土的に魚が美味しい土地でもあることから
もちろん魚料理との相性は抜群です。しっかりと魚料理の下支えをしてくれます。
☆セキヤオリジナル本醸造生酒・雪がすみ
山形県・加藤嘉八朗酒造
1.8L ¥2,621(8%税込)
※一升瓶のみの取り扱いとなります。
◎酒質データ
原料米・はえぬき(山形県産)
精米歩合・65%
日本酒度・+4〜+5(辛口)
アルコール度数
14.0%以上〜15.0%未満
酵母・山形酵母
酒質濃淡度・淡麗
◎このお酒と相性抜群なおつまみ一口メモ
・魚のお刺身(とくに淡白な白身魚)や、あっさりした味付けの和食のお料理によく合います。